毎晩快適充電プラン

EV・PHEV保有で充電器を設置されており、契約電流30A以上がお申込み条件です。
毎晩快適充電プラン

EV・PHEV保有で充電器を設置されており、契約電流30A以上がお申込み条件です。
プランの特徴
夜間に充電している方にピッタリ
1か月のご家庭の総電気使用量の20%を上限に、午前1時~午前5時の間の電気料金(※1)が無料(ただし「1か月」の総使用量電力の20%(※2)を上限とする。)になります。 ※1 再生可能エネルギー発電促進賦課金は午前1時~午前5時の使用量も対象になります。 ※2 関西・四国エリアの6kVA未満は25%を上限とする。

お住いのエリアごとの電気料金
お客さまのお住いのエリアごとの電気料金はこちらをご参考ください。
東北電力エリア
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県 ※離島を除く
基本料金(10Aまたは1kVAあたり)

従量料金単価(1kWhあたり)

- 1か月のご家庭の総電気使用量の20%を上限に、午前1時~午前5時の間の電気料金(※)が無料になります。
※再生可能エネルギー発電促進賦課金は午前1時~午前5時の使用量も対象になります。 - 本プランを上手にご利用いただくことで、EV・PHEVへの充電にかかる電気料金を抑えることができます。
- 充電時間を指定してEV・PHEVへ充電をする際は、車両や充電器についているタイマー設定をご利用いただくのが便利です。(タイマー設定についてはお客さまご自身でご確認ください。 )
電気をまったくご使用にならない月は基本料金の半額のみ請求させていただきます。
料金は、基本料金(最低料金)+電力量料金(従量料金±燃料費調整額)+再生可能エネルギー発電促進賦課金となります。
燃料費調整額は「1か月」の総使用電力量から、無料充電電力量を差し引いた使用電力量に基づいて計算されます。
再生可能エネルギー発電促進賦課金については、ご使用月における実際のご使用量に基づいて計算されます。
毎晩快適CO2フリープランは、本来の電気料金に、非化石価値(CO2排出量がゼロ)相当分の料金(ご使用月における実際のご使用量(kWh)×非化石価値1.34円)を上乗せしてお支払いただきます。
「電気使用量のお知らせ」の郵送を選択されたお客さまは1契約あたり、月額220円(税込)かかります。
東京電力エリア
中部電力エリア
関西電力エリア
中国電力エリア
四国電力エリア
電気料金のシミュレーション
お客さまのお住まいのエリアごとの電力プランの基本料金はこちらの情報を参考にしてください。
STEP1
現在ご契約中の電力会社の直近3か月以内の検針票または請求書を準備。 ※現在のご契約内容が確認できる電力会社のWEBサービス画像でも可 ※EV・PHEVを保有しており、同一需要場所に電動車用充電設備が設置されていること。またお申込みの需要場所のご契約電流が30A以上であることがお申込み条件となります。
.png&w=3840&q=75&dpl=dpl_ESNBrur2L4jcxgKJhshzF6WH4VHu)
STEP2
プランを確認いただいたら、お申込みフォームからお申込み。(WEBからのみ)
STEP3
お申込みから、2~6週間で電力会社が切替わります。